生花?プリザーブドフラワー?
メリットとデメリットを検証!
ウェディングブーケ:生花にするか?プリザーブドフラワーにするか迷います。。。
ウェディングブーケを生花にするかプリザーブドフラワーにするか?
迷われる方も多いと思います。
先日Fleur de Rilaにいただいたご質問にお答えしながらメリット&デメリットを見ていきたいと思います。
Uさまご相談をいただきありがとうございます。
お嬢さまのご結婚おめでとうございます!
確かに生花のブーケは高級感もあり使うお花によっては香りもあってウェディングにはピっタリのようですが…
・数時間後には枯れてしまう
・季節によっては使いたいお花が使えないことがある。
・やはり高価である。
というデメリットもありますね。
前撮りをする予定があるなら生花は二つ用意しなければならないので費用も倍かかります。
その点プリザーブドフラワーのブーケなら保存できますので前撮りと挙式本番にも対応できるので一つで大丈夫です。
生花には存在しない色もあるので色選びも楽しいかもしれませんね♡
私たち母親世代の結婚式のブーケは生花がほとんどでプリザーブドフラワーという選択肢はありませんでしたね。
「前撮り」というシステムもありませんでした…^^;
時代の変化を感じますね。。。
ウェディングブーケに使う花材は生花以外にもプリザーブドフラワー、高品質のアーティフィシャルフラワー(造花)、パフュームフラワーなどがあります。
それぞれの特徴を知ってお嬢さまの希望するウェディングブーケにぴったりのものを選んでくださいネ!
花材のご相談もお気軽にどうぞ♡
ウェディングブーケのお花
生花はやはりとっても素敵だと思います。
ですが…現在は色々な技術の進歩で造花も一昔前のものとは比べ物にならないくらい品質が向上しています。
プリザーブドフラワーというまるで生花!のようなお花も技術の進歩のたまものですね。
それぞれのお花の特徴を知って後悔しないウェディングブーケを手にしてくださいネ。
あなたの理想のウェディングブーケを実現するために♡
お問い合わせはこちら